TELでのお問い合わせ

06-6398-3535

受付時間 09:00〜17:00

〒532-0003
大阪市淀川区宮原3-5-36
新大阪トラストタワー5F
TEL:06-6398-3535
FAX:06-6398-3536

弁理士法人WisePlusの最新情報をお届け Topics

2023.04.18

米国

外国特許実務

中国

ヨーロッパ

韓国

台湾

外国特許証の電子化について

2023418日より、米国における電子特許証(eGrants)の発行が始まります。紙の特許証(Ceremonial copy)も発行可能ですが、あくまでも正式な特許証は電子特許証(eGrants)とされています。

米国以外の国でも特許証の電子化は進んでいます。弊所で取り扱いの多い国について、状況をまとめました。

 

電子
米国2023.4.18から一定の移行期間中は、紙媒体も併せて発行される(無料)。
移行期間後は、紙発行は有料となる。
ヨーロッパ手数料(EUR110)を支払って申請すれば、明細書付特許証の紙発行可能。
中国紙発行は一切不可。
電子か紙かを選択
韓国電子発行を選択した場合、特許料納付時にKRW10,000が割引きされる。
台湾どちらを選択しても料金は同じ(NTD1,000)。
電子を選択した場合は、後から紙発行を請求することができる。
電子
米国2023.4.18から一定の移行期間中は、紙媒体も併せて発行される(無料)。
移行期間後は、紙発行は有料となる。
ヨーロッパ手数料(EUR110)を支払って申請すれば、明細書付特許証の紙発行可能。
中国紙発行は一切不可。
電子か
紙か
を選択
韓国電子発行を選択した場合、特許料納付時にKRW10,000が割引きされる。
台湾どちらを選択しても料金は同じ(NTD1,000)。
電子を選択した場合は、後から紙発行を請求することができる。

 

 

このように特許証は各国で電子化されており、費用の削減や業務の効率化などの観点からも、今後さらに広がっていくものと思われます。

現在、日本の特許証は紙発行のみですが、昨今のデジタル化の流れの中で、日本の特許証が電子的に発行される日も近いかもしれません。

 

(参考)

eGrantsについて

USPTOの発表

BACK
NEXT