弁理士法人WisePlusの最新情報をお届け Topics
- TOPページ
- トピックス
-
2023.04.11
お知らせ
米国
外国特許実務
ヨーロッパ
JIPA研修(英文明細書校閲のコツ)を弊所弁理士、翻訳者が担当します
弊所弁理士の佐々木達也、翻訳者の上田勝哉と、米国弁護士の矢部達雄先生(弁理士法人ユニアス国際特許事務所)が、一般社団法人日本知的財産協会(JIPA)のE08-K…
-
2023.03.03
お知らせ
所内研修会(外国イレギュラー事例紹介)
外国事務第1チームによる所内研修会(外国イレギュラー事例紹介)が行われました。今回の研修では、移行手続期限間近のご依頼に対応した事例、前事務所から直接引き継ぎが…
-
2023.02.20
お知らせ
所内研修会(欧州におけるパラメータ測定方法の記載要件について)
技術第2グループによる所内研修会(欧州におけるパラメータ測定方法の記載要件について)が行われました。パラメータの測定値に影響する測定条件は全て具体的な数値等で記…
-
2022.12.21
お知らせ
AI関連技術の習得について
近年、AI関連発明の出願が急増しています(*1)。この流れを受けて、弊所ではAI関連技術の習得に努めています。これまでに、一般社団法人日本ディープラーニング協会…
-
2022.12.15
お知らせ
所内研修会(最近変更のあった特許TOPICSと案件管理システム機能紹介)
国内事務チームによる所内研修会(最近変更のあった特許TOPICSと案件管理システム機能紹介)が行われました。本研修会では、今年変更のあった特許TOPICSから、…
-
2022.12.01
お知らせ
所内研修会(日本における特許異議申立制度について)
技術第4グループによる所内研修会(日本における特許異議申立制度について)が行われました。本研修会では、平成26年の特許法改正における特許異議申立の概要、法改正後…