弁理士法人WisePlusの最新情報をお届け Topics
- TOPページ
- トピックス
-
2025.07.14
外国特許実務
韓国
【韓国】拒絶理由通知への応答期間延長、分割出願においても審査猶予申請が可能に
2025年7月11日施行の特許法施行規則等の改正により、現在係属しているすべての出願において、拒絶理由通知への応答期間が延長され、分割出願においても審査の猶予が…
-
2025.06.30
お知らせ
外国特許実務
PCT
所内研修会(出願明細書の書式チェックに関する情報共有)
外国事務第1チームによる所内研修会が行われました。当所では、顧客から出願最終指示を受領し、技術担当者が明細書の最終チェックを行ったのち、事務部門で明細書全ページ…
-
2025.04.22
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
日本特許実務
韓国
台湾
審査請求料などの既納料金の返還について
審査請求料などの庁料金を納付したものの、その後権利化不要となった場合、一定の条件下で料金返還(refund)を求めることが可能です。主要国での規定をご紹介します…
-
2024.11.26
米国
外国特許実務
【米国】庁料金の値上げ、並びに、新設について(2025年1月19日発効)
USPTOは、2024年11月20日付の官報にて、庁料金改定の最終決定を発表しました。当該改定の発効日は、2025年1月19日です。特に影響が大きいと思われるも…
-
2024.11.05
外国特許実務
日本特許実務
PCT
『先の調査の結果の利用請求』の効果
国際出願を行う際、出願人が完全同一である、審査請求済の先の国内出願(又はJPOを受理官庁とする先の国際出願)がある場合、国際出願願書にて、『先の調査の結果の利用…
-
2024.10.01
米国
外国特許実務
【米国】AFCP2.0(After Final Consideration Pilot Program)の終了
USPTOは、2024年10月1日付の官報にて、AFCP2.0を2024年12月14日で終了することを公表しました。現時点では、AFCP2.0の代替となるプログ…