弁理士法人WisePlusの最新情報をお届け Topics
- TOPページ
- トピックス
-
2023.06.28
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
韓国
主要国の翻訳文提出の最終期限(PCT移行のケース)
PCT出願の国内移行期限は、原則として優先日から30か月(国によっては31か月)であり、ほとんどの国では期限内に英語/現地語翻訳文の提出が求められます。様々な理…
-
2023.06.13
外国特許実務
委任状の公証、領事認証、アポスティーユについて
特許出願手続には欠かせない委任状ですが、国によっては、サインまたは押印の他にその文書作成の真正性を証明するための手続(公証、領事認証、アポスティーユ)が求められ…
-
2023.06.01
お知らせ
AI関連技術の習得について(追加)
弊所では、AI関連発明の出願の急増(*1)に伴い、AI関連技術の習得に努めています。一般社団法人日本ディープラーニング協会 G検定(*2)の資格取得を推奨してお…
-
2023.05.18
米国
外国特許実務
【米国】IDS提出における陳述書(Statement)提出について
米国出願においてIDS提出を行う際、審査段階によって所定の庁費用($260)の支払いや陳述書(37 CFR 1.97(e) Statement、以下Statem…
-
2023.05.09
お知らせ
所内研修会(PCに関する情報紹介)
総務・経理チームによる所内研修会(PCに関する情報紹介)が行われました。 本研修会は、業務で使用するPCを新調したことを機に、その機能やセキュリティに…
-
2023.04.18
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
韓国
台湾
外国特許証の電子化について
2023年4月18日より、米国における電子特許証(eGrants)の発行が始まります。紙の特許証(Ceremonial copy)も発行可能ですが、あくまでも正…