弁理士法人WisePlusの最新情報をお届け Topics
- TOPページ
- トピックス
-
2025.04.22
米国
外国特許実務
中国
日本特許実務
ヨーロッパ
韓国
台湾
審査請求料などの既納料金の返還について
審査請求料などの庁料金を納付したものの、その後権利化不要となった場合、一定の条件下で料金返還(refund)を求めることが可能です。主要国での規定をご紹介します…
-
2024.04.09
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
韓国
主要国での早期権利化推奨方法
外国出願で早期権利化を目指すには、さまざまな方法があります。本記事では、弊所の多数の経験から、主要国で推奨する方法をご紹介いたします。 中国優先審査制…
-
2023.10.12
外国特許実務
ヨーロッパ
=再掲=【ヨーロッパ】10 Day Ruleの廃止(2023年11月1日より)
2022.11.25の投稿を再掲します。 欧州特許機構管理理事会(Administrative Council of the EPO)は、10 Day…
-
2023.06.28
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
韓国
主要国の翻訳文提出の最終期限(PCT移行のケース)
PCT出願の国内移行期限は、原則として優先日から30か月(国によっては31か月)であり、ほとんどの国では期限内に英語/現地語翻訳文の提出が求められます。様々な理…
-
2023.04.18
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
韓国
台湾
外国特許証の電子化について
2023年4月18日より、米国における電子特許証(eGrants)の発行が始まります。紙の特許証(Ceremonial copy)も発行可能ですが、あくまでも正…
-
2023.04.11
お知らせ
米国
外国特許実務
ヨーロッパ
JIPA研修(英文明細書校閲のコツ)を弊所弁理士、翻訳者が担当します
弊所弁理士の佐々木達也、翻訳者の上田勝哉と、米国弁護士の矢部達雄先生(弁理士法人ユニアス国際特許事務所)が、一般社団法人日本知的財産協会(JIPA)のE08-K…