弁理士法人WisePlusの最新情報をお届け Topics
- TOPページ
- トピックス
-
2024.04.09
米国
外国特許実務
中国
ヨーロッパ
韓国
主要国での早期権利化推奨方法
外国出願で早期権利化を目指すには、さまざまな方法があります。本記事では、弊所の多数の経験から、主要国で推奨する方法をご紹介いたします。 中国優先審査制…
-
2024.01.16
外国特許実務
中国
中国の改正実施細則が2024年1月20日より施行されます
中国の改正実施細則が2024年1月20日より施行されます。今回施行される実施細則は、専利法第4次改正(2021年6月1日施行)に対応したものであり、2020年1…
-
2023.12.20
外国特許実務
PCT
【PCT】PCT出願の料金支援制度が一本化されます(2024年1月1日より)
現在、PCT出願に係る料金支援制度として、中小企業、小規模企業、中小スタートアップ企業、大学等を対象に、軽減措置制度、及び、国際出願促進交付金制度の2つがありま…
-
2023.10.12
外国特許実務
ヨーロッパ
=再掲=【ヨーロッパ】10 Day Ruleの廃止(2023年11月1日より)
2022.11.25の投稿を再掲します。 欧州特許機構管理理事会(Administrative Council of the EPO)は、10 Day…
-
2023.09.20
米国
外国特許実務
【米国】特許年金について
米国の特許年金納付について、納付後いつまで権利が維持されるのか、お問い合わせを頂くことがありますので、まとめました。 米国においては、特許査定時に特許料を納付す…
-
2023.09.01
米国
外国特許実務
PCT出願から米国に移行する手続について
PCT出願を米国に移行する手続として、以下の2つが知られています。 ① 通常の国内移行手続(35 U.S.C. 371) ② バイパス出願:PC…